2020年10月

私は所謂運動神経が悪いです(笑)所謂徒競走しかり、マット運動しかり柔術以外のスポーツで人並みに出来るスポーツは多分腕相撲位です(笑)だからでしょうが私が指導するテクニックはシンプルイズベスト!兎に角ベーシックかつシンプルで使い勝手が良い技をチョイスして指導させ ... もっと読む

フィースト柔術のメンバーは多種多様なテクニックを使います!ホントにスパーリングやる度にビックリしますね(笑)まるでスタイル変えてくる人とかもいます!!皆さんホントに柔術が好きなんでしょうね、ビックリする位熱心に研究されているのが解ります!!多彩な技を使いこ ... もっと読む

今日はプロ野球のドラフト会議、私が贔屓のベイスターズは1位に入江投手2位に牧内野手!と期待が膨らみますね!!(今年は怪我人続出だったし……層を厚くしないと……)しかし、年齢を問わず勝負に行く方の表情は良いですね。月曜日のスパーリングクラス、成長著しい青帯会員さ ... もっと読む

様々な方が柔術を楽しまれていらっしゃいます。当然ですが練習をされている方の練習をされる理由は様々です。強くなりたくてと言う方もいらっしゃるでしょうし、健康になりたいと言う方もいらっしゃるでしょうし、柔術が楽しいからとか、ストレス解消で……なんて言う方も当 ... もっと読む

「どんな人が柔術を楽しんでいるの?」良く聞かれますね、あまり馴染みがないので当たり前ですね(笑)フィースト柔術アカデミーの会員さん、年齢層は下は20代から上は50代の社会人の方が100%です(笑)「えー!何だかんだ言って普段から身体動かしてる職業の人なんでしょ?」と言 ... もっと読む

↑このページのトップヘ